If you have any questions, please feel free to contact us by e-mail.
Research & International Relations Team (
k-kenkyu@adm.k.u-tokyo.ac.jp
)
The research ethics education 【eAPRIN】~Procedure~

研究倫理教育(UTokyo Portalの案内はこちら)

本学では、研究活動における不正行為を防止のため、平成27年度より全ての研究者、
競争的研究費等の運営・管理に関わる者に対する研究倫理教育の実施及び確認書の
提出を実施しております。
本研究科に所属する教職員は5年に一度eAPRINの修了が必須となっておりますので
下記にあてはまる方は受講をお願いいたします。

採用や異動等により新たに新領域の教職員等となられた方(新規受講者)
・前回の受講後5年間を経過した方(再受講者) 
(※eAPRIN受講履歴の確認方法はこちら)

研究倫理教育の受講手順について(新規受講者)

1.<https://forms.office.com/r/k63PRRkEeQ>よりeAPRINのID発行依頼
  ↓
2. 原則5日以内に研究交流チームがIDとパスワードを発行
(IDとパスワードは申請者のメールアドレスに通知されます。迷惑メールフォルダもご確認ください。)
※初回ログインをする際に、「成績の開示」を「開示する」を選択するようにしてください。
  ↓
3.eAPRIN受講&修了 (ログイン画面/eAPRIN受講マニュアル)
※受講コースは以下の受講対象者及び受講コースを参照してください。
  ↓
4.<https://forms.office.com/r/yDLzWseUcQ>より受講日と確認書記載事項に同意する旨回答
※受講者本人が回答してください。
※eAPRINの受講だけでなくこの回答を行っていただいて完了となります。

研究倫理教育の受講手順について(再受講者)

ご自身の受講履歴はeAPRINで確認ができます。 (確認方法はこちら)
※パスワードを忘れた方はこちらで手続き願います。(ユーザーID=「utokyo12(共通ID10桁)」) 

1.eAPRIN再受講&修了 (ログイン画面/eAPRIN受講マニュアル)
(該当の単元をクリックし、再度テキストを読んで「もう一度クイズを受ける」から再受講)
  ※受講コースは以下の受講対象者及び受講コースを参照してください。
  ↓
 2.<https://forms.office.com/r/yDLzWseUcQ>より受講日と確認書記載事項に同意する旨回答
※受講者本人が回答してください 。
※eAPRINの受講だけでなくこの回答を行っていただいて完了となります。

受講対象者及び受講コース

■研究に従事する教職員等(常勤、非常勤、雇用を伴わない研究員等 ※客員共同研究員を含む)
 eAPRIN(コースA-1、A-2、A-3のいずれかを選択)の修了/確認書Aの記載事項について同意

学振特別研究員(DC、PD、SPD、RPD)SPRING-GX 採用者博士フェローシップ採用者
 eAPRIN(コースA-1、A-2、A-3のいずれかを選択)の修了/確認書Aの記載事項について同意 

■研究費の運営管理にのみ従事する職員(常勤、非常勤、派遣職員)
 eAPRIN(コースB)の修了/ 確認書Bの記載事項について同意

■納品検収者となる大学院学生
 本研究科が実施する新入生ガイダンスにおける研究倫理ガイダンス(簡易版、詳細版)の
 受講と理解度試験の合格(eAPRINの受講は不要)/ 確認書Bの記載事項について同意
 ※確認書Aの手続済の場合はあらためて確認書Bの同意手続は不要です。

参考資料

研究倫理教育等の実施について
研究倫理教育eラーニング「APRIN eラーニングプログラム (eAPRIN)」について
【参考】東京大学における競争的資金等の不正使用防止に関する規則
【参考】国立大学法人東京大学における研究活動上の不正行為の防止に関する規則
【参考】各研究機関で実施する公正な研究活動の推進に関する取組への文部科学省等の支援について(周知)

【参考】研究活動における不適切な行為の防止及び調査体制等について(文科省通知)(令和5年3月24日)
【参考】研究活動における不正行為等の防止の徹底について(文科省通知)(令和4年5月9日)
 ※本通知では、特定不正⾏為 (捏造、改ざん及び盗⽤)以外の不正⾏為(⼆重投稿、不適切なオー
 サーシップ及び査読における不適切な⾏為等)について、⼀部の科学コミュニティにより⽰された
 対応⽅針を踏まえ、適切に対応することが求められています。
 研究活動における不正行為の防止について御理解、御協力をよろしくお願いします。

問い合わせ先

新領域・研究交流チーム(Research & International Relations Team)
k-kenkyu@adm.k.u-tokyo.ac.jp

よくある質問

Q1.Formsにアクセスすると次のメッセージが表示されて、回答ができません。    
「このフォームを表示したり、フォームに回答したりするためのアクセス許可がありません」
A1.Formsの回答権限は東京大学の構成員に限定しています。
そのためOffice365の認証が必要です。(共通ID@utac.u-tokyo.ac.jpでのログイン)
(解決方法)
お使いのブラウザでU-Tokyo Portalにアクセスをして、そのブラウザでFormsのURLを開く。
学生でアクセスできない場合はuteleconサポートデスクへお問い合わせください。

Q2.過去5年以内に他機関や他部局で(今回受講が必要な)eAPRINのコースを受講完了しています。     
再受講は必要ですか?
A2.再受講は不要となりますが、修了証を下記のFormsにご提出ください。 https://forms.office.com/r/yDLzWseUcQ(質問7で「〇他部局や他機関のIDで受講」を選択)
※JST事業受講者コースの受講は下記のコースの受講と同等と見なせます。
コースA-1 = JST事業受講者コース(1)(生命医科学系)と共通
コースA-2 = JST事業受講者コース(2)(理工系)と共通
コースA-3 = JST事業受講者コース(3)(人文系)と共通

Q3.e-APRINの受講履歴を確認したところ、修了証の記録が正しく表示されていません。
A3.システムの仕様で初回受講時の修了証しか表示されません。
(例)2015年と2020年に受講⇒2015年の修了証のみが表示)
過去5年以内に受講されたかは「受講履歴確認」で確認してください。

Q4.以前は自筆署名後の「確認書」の提出が必要だったが、不要になったのか。
A4.令和2年度以前は紙の確認書、令和3年度はPDFの確認書を提出してもらいましたが、
令和4年度以降は <https://forms.office.com/r/yDLzWseUcQ> の回答のみで問題ございません。
受講者のUtokyo Account のサインインを真正性の担保として、
確認書についての回答をForm上で頂ければ問題ないとの見解です。